投資の達人になる投資講座の評判は? 怪しいといわれる理由に迫ってみました


投資の達人になる投資講座は、株式投資の仕組みや銘柄選びを学べる無料の動画マネーセミナー。動画内で、「今の月収を2倍にする方法」や「優良銘柄の3つの条件」を教えてくれるなど、無料でありながら充実した内容となっています。

しかしネット上には、「講座内容に満足できなかった」や「最後に勧誘があった」など、ネガティブな口コミや評判が見られます。

そこで、&MONEY編集部が実際に投資の達人になる投資講座を受講し、ネット上の口コミや評判を徹底検証していきます!

投資の達人になる投資講座は怪しい?

投資の達人になる投資講座について調べてみると、以下のような口コミや評判が見られます。

  • 現実離れした数字が多く怪しく感じる
  • セミナー内容が薄くて参考にならない
  • 最後に勧誘がある
  • 講座監修者であるGFSの知名度が低い
  • 広告が怪しく感じる

その他にも、投資の達人になる投資講座を受講すると2,500円が受け取れるキャンペーン(特典)があり、Twitter上で多くの拡散ツイートが見られるため、「怪しい」と感じてしまう人がいるようです。

さらに、通常5,000円の受講料が発生する投資の達人になる投資講座ですが、今だけ無料で受講できるため、このような部分も怪しく感じてしまうみたいですね。

では、投資の達人になる投資講座は怪しいセミナーなのでしょうか? その真相を調べるため、&MONEY編集部も実際に受講してみました!

結論として、セミナー自体が怪しくないことは確認できましたが、運用利回りやリスクについての説明が薄い点が気になりました。間違った内容ではないですが、計算で用いた利回り設定が高く、モヤっとした印象を受けます。

なお、勧誘は確かにありますが、動画の最後に投資スクール(GFS)の簡単な紹介だけでしたので、そこまで気にする必要はないはずです。

ここで、投資の達人になる投資講座の特徴を見てみましょう。

  • 株式投資の仕組みが学べる
  • 投資をしたことがない人でもわかりやすく説明してくれる
  • 株価が上がった具体的な事例を聞ける
  • 申込みから7日間は動画が見放題!
  • 投資経験者でも新たな気づきを得られる
  • つみたてNISAやiDeCoについては触れていない
  • 現時点で余裕資金がない人にはおすすめできない

投資の達人になる投資講座は、株式投資を中心とした内容で、投資をしたことがない人はもちろん、経験者の方にもおすすめです。

セミナーで、「株式投資で年利50%を目指すための3つの条件」を教えてくれ、実際に株価が上がった事例を紹介してくれるなど、無料でありながら充実した内容といっていいでしょう。

また、セミナーといっても、動画受講ですので、申し込みから7日間であれば何度でも見放題という点もポイント。気になる部分は何度でも見れますし、通勤時や家事をしながらでも受講できてしまいます。

受講条件なども設けられていませんので、少しでも気になる人は、気軽に受講してみてくださいね。

投資の達人になる投資講座の悪い口コミ・評判は? 編集部が受講して徹底検証

それでは、投資の達人になる投資講座の悪い口コミや評判から見ていきます!

今回は、SNSなどネット上に挙げられたリアルな口コミや評判を徹底的に集め、その内容を検証していきます。

現実離れした数字が多く怪しく感じる

YouTube見てたら、100万を13億円を作る方法とか一年で10倍になる株の見つけ方と訳がわからないこと、投資の達人になる投資講座って所が言ってるけど、それが出来ないから情弱をカモにして儲けるだけで、そんな謳い文句を実現できるなら、そんな商売しないし、人助けなら金配すれば終わる話だろうか

引用:Twitter

投資の達人になる投資講座は、アンバサダーにタレントの武田鉄矢さんを起用し、YouTubeやinstagramなどで積極的に広告宣伝を行っています。この広告の内容に対し、怪しさを感じてしまう人もいるようです。

「100万円を13億円にする」や「1年で株価が10倍になる銘柄の見つけ方」と聞くと、あまりに現実離れした内容で、怪しく感じてしまうのも理解できます。

しかし、このような広告に使われている言葉は、あくまでキラーフレーズであり、大事なことはセミナー内容です。

実際にセミナーでは、株式投資の仕組みや利益の狙い方はもちろん、投資経験者でも新たな気づきを得られるように話してくれます

ちなみに、投資の達人になる投資講座では、今すぐ大きな利益を得ることが目的ではなく、長期的に資産を形成することが目的です。そのため、すぐに投資で利益を出す秘訣を教えてくれるわけではありません。

それでも、今後の長い人生において、お金としっかり向き合っていきたいのであれば受講して損はないでしょう。

セミナー内容に満足できなかった

投資の達人になる投資講座を聞いたのですがなんの意味も感じませんでした

ただダラダラ長くてだから何?って感じにしか思えず

他に何本も動画があるのですが数本聞いて時間の無駄に思いまして…

投資経験0で知識もないのですがそれでも役立つと思えませんでした

引用:Yahoo!知恵袋

投資の達人になる投資講座を見て、内容に満足できなかった人がいらっしゃいました。動画の長さは約2時間とかなり長く、もう少し端的にわかりやすくしてほしいと思う人も多いみたいですね。

また、投資の達人になる投資講座は動画セミナーのため、わからないことがあっても質問ができません。せっかく受講したのに、聞きたいことが聞けない点はデメリットの一つといえるでしょう。

ただ、人によっては今後の資産形成に役立つヒントが得られるはずです。

たとえば、株式の銘柄選定の際に、「社長が比較的若いこと」「売上が毎年成長している」「借金が過剰ではない」など、具体的な基準を教えてくれます

投資未経験の人にとっては、すぐに理解できないかもしれませんが、株式投資をすると銘柄選定という壁に必ずぶつかる時がきます。そのような時に、明確な指針があることは、大きな武器になるはずです。

セミナーの最後に勧誘がある

武田鉄矢さんでお馴染みの『投資の達人になる投資講座』は無料でセミナーが受けられるようですが、その後に33万円のコースに勧誘されるようです…
33万も投資の『勉強』にお金を払うなら、実際に投資をした方が良いと思います

引用:Twitter

口コミの方がいうとおり、投資の達人になる投資講座は、セミナー中に勧誘があります。とはいえ、動画内の告知ですので、しつこい勧誘はありません

そもそも、投資の達人になる投資講座でなぜ勧誘をしているのかというと、講座監修元であるGFS(グローバルファイナンシャルスクール)への集客の場となっているためです。

つまり、GFSは「講座監修者」という立ち位置になっていますが、実質的な運営者といえます。

また、投資の達人になる投資講座に申し込む際に、ご自身のメールアドレスを登録します。そして、セミナー受講後にGFSへの入学を促すようなメールがきます。

セミナー中の勧誘は告知程度ですが、受講後に登録したアドレスに勧誘メールが来ることは理解しておいた方がいいでしょう。

講座監修者であるGFSの知名度が低い

GFSって有名なんですか?
ポールズはYouTube先生とTwitterの皆さんに投資を学ばせてもらってますが、昨日奥さんから「無料セミナー聞いてみようかなー」と

まずは、NISAからでもいいんじゃない?って、言いたいけど、投資の事知られたくないし、知らない投資のセミナー出てきてるし

引用:Twitter

そもそも、投資の達人になる投資講座の監修者であるGFSを知らないという人も多いはずです。ここで、GFSについて詳しく紹介します。

GFSの概要 金融、経済、資産運用が
学べるお金の学校
運営会社 株式会社Free Life Consulting
校長 市川雄一郎 氏
累計生徒数 24000人以上
メディア掲載実績 フジテレビ
東洋経済オンライン
オリコンニュースなど

GFSは、2018年に運営を開始した投資スクールです。生徒数は2023年1月10日時点で24000人を突破し、投資スクールとしては、申し分ない実績を誇っているといえます。

しかし、GFSに対する認知度は、お世辞にも高いとはいえません。この理由は、投資スクール事業がまだ発展途上であることが考えられます。

「投資スクール事業を行なっている会社を挙げてください」といわれても、パッと出てくる人は少ないですよね?

今後、日本でも投資スクール事業が広まっていけば、GFSの認知度も上がることも考えられます。現時点では認知度は低いですが、スクール運営も4年以上と、生徒数も2万人以上であることを踏まえれば、不安要素は少ないといえるでしょう。

なお、GFSがどんなスクールかをまとめた記事を、以下で詳しく書いています。ネット上の口コミや評判を細かく調査して、1つ1つ検証していますので、気になる人はぜひチェックしてみてくださいね。

関連記事

GFS(グローバルファイナンシャルスクール)は、株式投資を中心に学べるオンライン投資スクール。 世界的に有名な投資家を講師として揃え、受講生同士でやり取りが可能な「掲示板」が利用できるなど、他の投資スクールにはないコンテンツが揃っ[…]

投資の達人になる投資講座の良い口コミ・評判を紹介

投資の達人になる投資講座に対し、ネット上ではネガティブな口コミや評判が見られます。しかし、このようなネガティブな内容は、投資の達人になる投資講座を受講していない人の意見であることが多いです。

実際に受講した人の口コミを見てみると、「知らないことがたくさん学べて参考になった」「投資で失敗しない秘訣を知れた」など、ポジティブな評判も見られました。

知らないことが学べて視野が広がった

私の目から鱗をボロボロ落としてくれて夫婦の価値観をガラリと変えてくれたのはGFSの「投資の達人になる投資講座」の動画です。無料だから全ての知り合いに勧めたいけど、お金の話をするのは変な人だと思われるのが現実なので夫婦で話すに留めます。

引用:Twitter

Instagramで目につき無料講座の動画を視聴、もっと学びたいと思い入校して3ヶ月ちょっと。銀行預金がほとんどだったのが、個別株、投資信託、ETF、J-REITと幅が広がりました。まだまだ見たい動画がたくさん!

引用:Twitter

投資の達人になる投資講座の良い口コミや評判で多かったのが、セミナーを受講して視野が広がったという内容です。中には、もっと学びたいと思い、GFSへ入学した人もいるようです。

セミナー内容に満足できない人がいる一方で、話がスッと入ってきて価値観が大きく変わった人もいらっしゃいます。では、良い口コミや評判を挙げている人は、どのような点に心を動かされたのでしょうか?

&MONEY編集部の個人的な感想になりますが、投資の達人になる投資講座を見て、特に印象的だった点をまとめてみました!
投資の達人になる投資講座のポイント
今回、投資の達人になる投資講座を受講したのは、つみたてNISAを始めたばかりのスタッフ。中でも、資産をどう増やしていくのか、という気づきを得られた点が印象的だったようです。

最近は、つみたてNISAやiDeCoが話題ですが、一生安心できるほどの資産を築くには物足りません。こういった中、投資の達人になる投資講座では、株で資産を大きく増やし、不動産と債券で安定運用を目指す、という明確な方法を教えてくれます

確かに、投資をしたことがない人は、少し難しい部分もありますが、資産を増やす大切さや具体的な方法を学べるため、受講する意味はあるといえるでしょう。

セミナー受講後に証券口座を開設できた

投資の達人になる投資講座を受けて、証券口座をやっと作ってみました。これから投資始めるぞーー!!

引用:Twitter

投資の達人になる投資講座を受講後に、証券口座を開設したという人がいらっしゃいました。動画を見たことにより、投資を始めるきっかけとなったようですね。

ただし、セミナーで証券口座の開設方法は教えてくれません

実は投資を始める上で、初心者の人が躓くポイントの一つが証券口座の開設時です。銀行口座の開設と異なり、口座の種類を選択する必要があったり、入出金口座の連携を設定したりと、わからないことがいくつも出てきます。

それでも、最近は証券会社でも口座開設をスムーズに行えるように、案内をわかりやすくしたり、AIチャットを導入したりと丁寧にサポートしてくれています。

セミナーを受講してやる気になれば、その気持ちを切らさないうちに、次の行動に移してみてくださいね。

投資で失敗しない秘訣を知れる

投資講座の無料セミナーを受講。19日中に視聴完走。

失敗する人の例
・AIに頼る
・楽して稼ごうとする
いや、私。笑
30代そろそろちゃんとやらないと。

引用:Twitter

投資をする上で、怖さを感じる人も多いですよね?

ではなぜ、投資が怖いと感じるのかというと、大切なお金を失ってしまう可能性があるためです。

事実として、投資に絶対はありません。それでも、投資の達人になる投資講座では、投資で失敗するリスクを可能な限り減らす秘訣を教えてくれます

その秘訣とは、セミナーの中でも繰り返し述べている、「楽して儲かることは絶対にない」という点です。

また、投資で成功したいのなら、動画見て満足せず、その後は自分で勉強していくしかありません。投資で成功する近道は、日々の地道な努力が大切ですね。

投資の達人になる投資講座で学べる内容を紹介!

ここからは、投資の達人になる投資講座で何が学べるのかについて、詳しくお伝えしていきます!

最後に、おすすめな人とそうではない人もまとめていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

講座の内容は株式投資がメイン

投資の達人になる投資講座は、申し込みから7日間は何度でも見放題となっています。セミナーは約2時間で、ほとんどが株式投資についてです。

もちろん、株式投資の概要を説明するだけではなく、どのようにして利益を得るのかを学べます。特に注目すべき内容が、株式投資で年利50%を目指すための3つの条件です
投資の達人になる投資講座で教えてくれる「株式投資で年利50%を目指す条件」
3つの条件に当てはまる銘柄をざっくりいうと、上場したばかりの勢いがあるベンチャー企業。つまり、大手企業の株式には投資をせず、これから伸びる可能性が高い小規模の銘柄に絞り込むわけです。

そもそも、日本の上場企業は約3800社あります。この中から株価が上がりそうな銘柄を見つけるのは大変ですよね?

また、大手企業は規模が大きすぎて、数年で株価が2倍や3倍になることはほとんどありません。そのため、大手企業の株式で年利50%を目指すことは大変難しくなります。

実際に、3つの条件で銘柄を探すと、約260社まで絞り込めます。そして、この約260社のうち、半分程度が1年半以内に2倍になるという理論です。

ただ、株式投資をしたことがない人にとっては、実際にどのように絞り込むのかわかりませんよね?

実は証券口座を開設すると、「スクリーニング」という機能が使えます。スクリーニングで自分が指定した条件で絞り込みをすると、銘柄がピックアップされます。

つまり、証券口座を開設して、この3つの条件を踏まえてスクリーニングをすると、誰でも簡単に年利50%を目指せる銘柄を見つけられます。

このように、株式投資をしたことがない人でも優良銘柄を探す方法を、投資の達人になる投資講座ではレクチャーしてくれます。

投資の達人になる投資講座のゴールは「今の月収を2倍にする方法」

今の月収を2倍にする方法について、わかりやすく説明するために例を出して考えてみます。

現在、年収480万円(月収40万円)の人が、月収を2倍にするには、追加で年480万円を生み出す必要があります。

では、どのようにして1年間で480万円を生み出すかというと、まずは労働と投資で資産をできるだけ築き、その後債券への投資で年7%の運用を目指していくという方法です。

わかりやすくするために、計算式で表してみます。

  • ?万円×年7%≒480万円(月収40万円)

?に入る数字は、6,800万円です。つまり、先ほどの例で月収を2倍にするためには、6,800万円を作れば実現できるわけです。

しかし、6,800万円という大金をどのようにして作るのか、想像できませんよね?そこで、投資の達人になる投資講座では、6,800万円を目指す唯一の方程式を挙げています。

投資の達人になる投資講座で教えてくれる「6,800万円を目指す唯一の方程式」:資金×年利×年数×知識
このように、労働だけではなく、投資の力を借りれば、誰でも6,800万円を築き月収を2倍にできるとのこと。ただし、ここのポイントは「どのようにして年利50%を目指すのか?」です。

その一つの答えが、先ほど挙げた「年利50%を目指す3つの条件」です。比較的小規模の会社の株を買って、数年で株価が2倍3倍になるように運用していきます。

具体的な内容はこれ以上伝えられないため、気になる人は投資の達人になる投資講座を見てくださいね。

投資の達人になる投資講座の料金は本当に無料?

2020年3月末までは、投資の達人になる投資講座の受講料は5,000円でした。しかし、近年の景気後退により社会貢献の一貫として無料開放しているとのこと。

公式サイトには、いずれは有料に戻ると記載がありますので、無料で受講できるのは今だけとなります

しかし今だけとはいえ、なぜ5,000円もするセミナーが無料で受講できるのか疑問に思いますよね。

事実として、投資の達人になる投資講座は無料で受講できます。ただし、先ほどお伝えした通り、講座監修元であるGFS(グローバル・ファイナンシャル・スクール)への勧誘があります。

つまり、投資の達人になる投資講座は、実質的なGFSの入学説明会といえます。とはいえ、投資の達人になる投資講座を見たからといって、GFSへ入学する必要はなく、無料動画受講だけで終えて頂いても問題ありません。

投資の達人になる投資講座を見て、もっと実践的な投資を学びたいと思えれば、GFSへの入学を検討してみてください。

まとめ:投資の達人になる投資講座はどんな人におすすめ?

今回は、株式投資が学べる無料セミナーである、投資の達人になる投資講座についてお伝えしてきました。最後に、投資の達人になる投資講座がおすすめな人と、そうではない人をお伝えします。

おすすめな人
  • 投資に興味があるけど何から始めていいのかわからない
  • 資産からの収入(不労所得)が欲しい
  • 株式投資に興味がある
おすすめでない人
  • 投資だけではなくお金のことを総合的に学びたい
  • 現時点では余裕資金がない

本記事を読んで、少しでも気になった人は、ぜひ投資の達人になる投資講座を受けてみてくださいね。